勉強だいすき経理ママの1UP↑diary

スキルアップ、資格取得、シンプルライフを楽しくアウトプットするブログです🌴

大人になってから観るとなりのトトロ/宅建勉強記録

おはようございます。ご訪問ありがとうございます。

 

月曜日!

最近湿気が出てきてべたつきますね。

明日は☔みたいだし。。。

気分もじっとりしがちというか、なんとかくダルい感じがします。

梅雨時はいかに湿気を吹き飛ばすかが大事ですね!

 

映画:となりのトトロ

30年ぶりくらいにトトロをみました。

小さいとき、ビデオテープが擦り切れるくらいみてました笑

 

久しぶりにみて終始涙ぐんでました。

大人になってからのトトロって、

子どものときに観たときの印象と全然違うなーって。

 

子どもがめいちゃんくらいの年なので

親目線で観てるのかな。

こどものときは(大)トトロが大好きだったんですが、

今回見たらめいちゃん、かわいすぎる。

好奇心旺盛で、一生懸命な姿。

子どもたちが家族を思う気持ちだったり、

なんかもう・・・ってなるんですが(笑)

 

子どもには子どもの世界があって、

たぶん私にも、みんなあったんだろうなぁ。

 

なんとなくそういったことを思い出させてくれる、素敵な作品です・・・

 

この前図書館で借りた本、また読みたいと思います。

 

勉強記録

最近はコンスタントに5時頃起きて、大体7時くらいまで勉強時間にあてています。

宅建てボリュームありますね・・・

覚えること多いし、若干モチベーションが下がりつつあり。。

 

平日・休日ともに朝が唯一誰にも邪魔されずに勉強できるので

もうここしかない!てことで勉強時間にあてていますが

もくもくと問題解いてると集中力も途切れてきたりとか、

なかなか・・・・💦

 

休日も子供たちがいて勉強時間がとれないので

なんとか毎日少しでも・・・と思ってやっていますが思うようにすすんでないなー😓

答練も数問ずつわけて解いています。。。

 

あと4か月くらいか・・・

 

思ったけど、「まとまった時間」って結構とるの難しい。

昨日の映画も車で見たし、

見たい映画他にもあるけど、2時間って結構長いなーとおもっちゃう😓

子ども寝てから2時間・・・それより早く寝ないと(そして早く起きて勉強しないと)とか思ってしまうー。。

そういうのが積み重なって微妙にストレスになってるのかな。。

 

あんまり色々予定を考えちゃうと頭が混乱しちゃうので、

今この瞬間に集中するのが一番いいような!気がする!